これまで会社名登録,外資会社批准申請と手続きをしました。
批准申請は書類の不備がなければ受け付けてくれますが、不備があれば何度も再提出ということになります。
受理してくれれば、まず間違いなく 3~7日程で批准されます。
批准証を手にしたら早速、営業許可申請に移ります。
中国 営業許可申請 必要書類
中国での営業許可申請に必要な書類です。
1、外国資本会社設立登記申請書
2、批准文書(批准証副本1)
3、会社定款
4、暫定(事前)会社名称通知書
5、投資人資格証明又は身分証明
6、董事、監事任命書と身分証明コピー
7、法定代表人任命書及び身分証明コピー
8、検資証明
9、会社住所証明
10、創立大会会議記録
11、法律文件授権委託書
12、国家工商行政管理総局要求書類
申請に必要な書類の説明
中国の営業許可申請には様々な書類が必要になりますが、ここではその書類について説明致します。
1、外国資本会社設立登記申請書
営業許可申請書で、工商局営業許可申請窓口で交付されます。
2、批准文書(批准証副本1)
地方政府の批准証で批准申請窓口で既に交付されましたね。批准されなければ次に進めないということがお解かりいただけたと思います。また、【批准証副本1】という言葉にご留意ください。
3、会社定款
批准申請したときに提出した会社定款で、手元の会社定款をコピーして作成します。
4、暫定(事前)会社名称通知書
会社名称申請して受け取った書類です。
5、投資人資格証明又は身分証明
日本で準備した書類です。地方政府で求める書類が異なります。
6、董事、監事任命書と身分証明コピー
7、法定代表人任命書及び身分証明コピー
⑥,⑦共に批准申請で提出した書類と同じ形式です。
8、検資証明
この段階では必要ありません。
後日、営業許可証が交付されますが暫定営業許可証となっているのはこの項目が満たされていないからです。
9、会社住所証明
不動産賃貸証明書が必要になります。不動産登記所(房屋交易所)で発行されます。
10、創立大会会議記録
まず要求されることはありません。
11、法律文件授権委託書
投資人本人以外で通訳や会社設立代行会社等が代理申請する場合に必要です。
12、国家工商行政管理総局要求書類
これも通常、要求されることはありません。もし、コンサル会社や代行会社に依頼していて、このような文書が必要だという話をされたら申請窓口に出向いて確認されることをお勧め致します。(国家工商行政管理総局という言葉にご留意ください)
中国 営業許可申請
営業許可申請書に必要事項を記入し、必要書類を揃えたら早速申請窓口に提出します。
担当者が書類に目を通し、不備があれば訂正して再提出します。
批准申請と同じく受理してくれれば、5日前後で営業許可証が発行されます。